定食惣菜&一品です。
胡瓜&葱との少しピリ辛系です。
お酒のお供はむろん〜ご飯の惣菜として、疲れ気味の時に以外と箸が進み助かります。
定食惣菜&一品です。
胡瓜&葱との少しピリ辛系です。
お酒のお供はむろん〜ご飯の惣菜として、疲れ気味の時に以外と箸が進み助かります。
お造り一品です。
旬のはしりでもあり〜又ウマツラカワハギでは味わえない美味しさもあります。
肝&皮も美味でカワハギの魅力のひとつです。
今季も極力取り扱いますので〜皆さまよろしくお願い致します。
じーわん庭〜今が見頃で実に綺麗です。
どのコスモスもほとんど 色とりどり鮮明ですが〜白色が入ると不思議な事に抑え効果があり、更に彩りの美しさを感じます。
自然と季節の産物の花は、毎年異なる咲きかたで美しさも微妙に変わります〜人 も同じく「季節の移ろい毎」に進化して脱皮し「美しく」とはいかないものでしょうか。
本日十五夜です〜残念ですが月見団子なく里芋煮で代用です。
例年大群のすすき設え〜みんなで満月を愛でる「月見の宴」が懐かしいです。
今宵、満月見れるならば〜ひっそりでも心ゆくまで楽しみたい。
今週じーわん挿花に追加しました。
今年は早くも〜もみじが紅葉です。
まだ色づきは浅いですが〜秋の気配十分で気分迄しっとりします。
秋の深まりに平行して「秋の味覚」も今後の楽しみです。
落ちアユを頂きました〜贅沢に塩焼きです。
この時季の妙味「メスの落ちアユ」です。
卵のプチプチ食感が白身と混じり〜夏アユでは味わえない美味しさ を頂けました。
入浴用朝摘みバラの花を頂きました。
日田移住から〜バラ湯も菖蒲湯も柚子湯も、とんとご無沙汰でした。
バラ湯の薫りと諸効用もさることながら〜非日常のリッチ気分に暫し陶酔です。
自家チーズに胡麻をまぶした揚げ物〜女子会先付
新食感のニューフェイス〜以外と好評で、うれしいです。
他は長芋海苔巻き・烏賊酢味噌・南京焼き・巨峰クリーム和えです。
女子会一品です。
出始めの今頃の無花果が〜より美味しく仕上がります。
オープン焼きですが、途中数回オリーブオイルをぬります〜タレはクリーム胡麻です。
温かいのも、冷やしてもそれぞれ美味です〜ワインやアルコールには、冷たい方が濃厚さが増しピタッときます。
野菜のみの南蛮漬け〜定食惣菜です。
つけ汁に生姜&ゆず胡椒風味〜薄味あっさり仕上げです。
椎茸・セロリ・人参・オクラは「素揚げ」〜白ネギ・アスパラは「素焼き」
椎茸とセロリが「癖になりそう」です。