フレーバーソルト自家製です。
ふるだけで「即」
いつもと違う味が楽しめます。
・白身焼き魚
・チキンソテー
・カルパッチョ
・まだまだ!!お試し中!!
フレーバーソルト自家製です。
ふるだけで「即」
いつもと違う味が楽しめます。
・白身焼き魚
・チキンソテー
・カルパッチョ
・まだまだ!!お試し中!!
来客時やお仲間の集いに、
ご依頼があります。
定番プラス季節メニューが喜ばれます。
・白子カボス釜
・新蓮根天ぷら
・茹で落花生椎茸包みが
季節の物でした
定食惣菜です。
下煮のあとはオレンジ果汁煮。
果糖の甘味は酸味も伴い、
芋と相性抜群です。
オレンジの味と香りで、
本日「さつま芋」ドレスアップです。
待ちわび冬大根入荷です。
早速、お出汁たっぷりの「大根煮」
ほかほかとこれからの季節の「滋味」です。
大根本来の美味しさは、
寒くなってから!
これからが楽しみです!
豆田甘味処「田舎庵」さん。
手造りおはぎ50年、
エッジのきいた塩味がおしゃれです。
素材吟味と造り置きしない、
丁寧さが嬉しく美味。
かき氷から→ご飯セット迄メニューも多彩。
皆さま是非お立ち寄りください。
申し訳ありません
本日じーわんお休みです。
よろしくお願いいたします
やっと今日から新米です。
甘味と香りが若干プラスです。
じーわんは契約農家さんのお米使用、
年中おいしく有り難いです。
以前「お米ソムリエ」の講演会参加、
洗米は「研ぐ」より「すすぐ」
炊飯と洗米最初の「水」に拘るが教訓でした。
ご近所さんの綺麗な鉢植です。
ジジガーヂィアムの3種の菊大鉢は、
菊を越える可愛らしさがあり、
気分も目も保養させて頂いてます。
アラ煮付け〜定食と一品です。
これからが旬の、
淡白魚の煮付けは上品美味です。
日本酒はむろん、
煮魚&漬け物でご飯もススミます。
鯖塩焼きです。
脂も少しのってきました。
お酒をタップリ振りかけ、
塩分控えめがまかない風です。
〆鯖焼きも「酒の肴」で時々。